@article{oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02006969, author = {仲尾, 知子 and 森, 厳 and Nakao, Tomoko and Mori, Iwao}, issue = {18}, journal = {琉球大学理工学部紀要. 理学編, Bulletin of Science & Engineering Division, University of Ryukyus. Mathematics & natural sciences}, month = {Jan}, note = {A crystalline substance was obtained from the seeds of Cerbera odollam, Gaertner. This crystalline substance has already been recognized as cardenoride called cerberin. It was crystallized from aqua alcohol, mp. 190~92°C (needle), and showed positive Legal, Baljet and Keller-Kiliani reactions giving a molecular formula of C_<30> H_<46> O_8. A genin of cerberin was estimated as the digitoxigenin by infrared spectroscopy, nuclea magnetic resonance spectroscopy and mass spectroscopic methods, respectively., オキナワキョウチクトウ(Cerbera odollam, Gaertner)の生鮮薬に含まれる強心配糖体については、著者の一人が報告した。果実の子葉(仁)には、Cerberinという強心配糖体の一種が含まれ、その糖部分が Cerberoseであるとして、その構造が松原によってすでに報告されている。しかし、非糖部分(Genin)については、いまだに報告がなされていない。著者らは、子葉からCerberinを単離し、それについて、赤外吸収スペクトル、核磁気共鳴吸収スペクトル、質量スペクトルを、それぞれ測定し、非糖部分がdigitoxigeninであることを推定した。子葉570gをエーテルで油脂類を除いてから、メタノールで抽出する。メタノールを留去して得た茶褐色粘稠物を、さらにクロロホルムで抽出した。クロロホルムを追い出した残留物は、淡黄色粘稠である。これを含水メタノールで再結晶を繰返して無色針状結晶を得た。融点190~192℃、収率:0.09%。Aglyconによる呈色は、Legal反応、Baljet反応、Liebermann反応はともに陽性。糖によるKeller-Kiliani呈色反kも陽性。これらの結果、Scilla-bufo型でなく、digitalis-Strophantus型であることを示し、ジギタリス配糖体に属する物質だと予想した。元素分析値は理論値とよく一致し、質量スペクトルの結果から、分子式はC_<30>H_<46>O_8となる。, 紀要論文}, pages = {81--86}, title = {オキナワキョウチクトウ種子仁の成分}, year = {1975} }