@article{oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02007894, author = {渡真利, 聖子 and Tomari, Seiko}, journal = {琉球大学留学生センター紀要, Bulletin of International Student Center University of the Ryukyus}, month = {Mar}, note = {古代日本語における静態動詞シツ形のアスペクト・テンス的意味を見た結果,運動動詞の場合と同じく,アスペクト的意味は<限界達成性>及び<ひとまとまり性>で,テンス的には<過去>であった。静態動詞における<限界達成性><ひとまとまり性>とは現在に続かない状態の終了を表しているものである。このようなアスペクト的特徴と関連して,シツ形のテクスト的機能は<継起性>や<場面閉じ>であるということを示した。テンス的意味である<過去>とは,話し手の<一時的状態>が発話時以前のものであること,または,話し手が他のものの<存在><特性>について発話時以前に知覚したということを表している。つまり,この場合の<過去>とは,話し手の知覚体験時に焦点を当てることでさしだされる意味であるといえる。このことから,シツ形は話し手の<直接確認(知覚体験)>という認識的ムードも表していることが示唆される。, An analysis of the static verb form "shitu" in ancient Japanese revealed that its aspectual meanings are telic accomplishment and totality, are the same as the meanings of dynamic verbs, and its tensal meaning is past. The aspectual meaning "telic accomplishment" on the static verbs means completion of a state. The meaning "totality" means encompassing a state from start to finish. In association with these aspectual features, the textual function of shitu-form are "occurring in succession" and "closing a scene". The tensal meaning "past" expresses a temporary previous state of speaker, or an existence or a character of others which speaker perceived before the time of speech. In other words, it is a meaning "past" extracted by focusing on the time of perception. It indicates that the form "shitu" expresses the cognitive mood; speaker's "direct confirmation [perceptual experience]"., 紀要論文}, pages = {15--29}, title = {古代日本語における静態動詞シツ形のアスペクト・テンス的意味}, volume = {2}, year = {2015} }