Item type |
デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) |
公開日 |
2021-09-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
寅年飛船便より御国許旦那御方江書状地案 |
|
言語 |
ja |
作成者 |
宮良親雲上
2009/6/5 16:42
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
所収コレクション:琉球大学附属図書館宮良殿内文庫 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
In Collection: The Miyara-Dounchi Collection (University of the Ryukyus Library) |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
宮良殿内(みやらどぅんち) |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
1件。25丁。光緒(1878)9年。宮良親雲上。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
光緒4年(1878)に宮良親雲上(みやらぺーちん)によってまとめられた、沖縄本島士族宛の書状草案集。4点の書状のうち2点は天久親雲上(あめくぺーちん)宛のものである。天久の泊地頭任職に対する祝儀、贈答品に関して述べた書状と共に、追啓として、天久親雲上の子にあたる天久仁屋が仮若文子(かりわかてぃくぐ)になったこと、王府に提出する「勤職帳(つとめしょくちょう)」には「向」を冠する氏名(うじな)を申請する内容が記されている。なお、天久親雲上は1860年に八重山に来島した検見使者(けんみししゃ)の向氏天久朝標(しょううじ あめくちょうひょう)であると考えられ、八重山には、朝標の子を始祖とする「向栄」姓がある。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This is a collection of draft letters addressed to the elites on mainland Okinawa put together by Peechin Miyara in 1878. Two out of the four letters were addressed to Peechin Ameku. One was a congratulatory letter for his appointment as Tomarijitou, and as in the postscript there were mentions of Peechin Ameku's son- Ameku Niya becoming a Wakateikugu. The letters also had records of his application for a title that crowns the name Shou in the employment record to be submitted to the Shuri Government. Peechin Ameku is thought to be the Ameku, Chouhyou of the Shou family, who came to Yaeyama in 1860 as a Kenmishisha, and in Yaeyama there are people with the last name Shouei who believes Chouhyou is their ancestor. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
沖縄関係コレクション |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 |
|
資源タイプ |
other |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
NA |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |
識別子 |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/20.500.12000/6397 |
|
識別子タイプ |
HDL |