@article{oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02011003, author = {道田, 泰司 and 比嘉, 俊 and 濱川, 法子 and 田場, 千夏 and 上地, 真理子 and 崎浜, 智恵 and 我那覇, ゆり子 and 酒井, 織恵 and Michita, Yasushi and Higa, Takashi and Hamagawa, Noriko and Taba, Chinatsu and Uechi, Mariko and Sakihama, Tomoe and Ganaha, Yuriko and Sakaki, Orie}, issue = {99}, journal = {琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus}, month = {Sep}, note = {本研究の目的は,学校教育において協同学習が成立するか否かを分けるものについて,実践事例を通して考察を行うことであった。教職大学院の実習で行われた6つの実践事例を元に検討を行った。検討の結果,協同学習以前に,授業の基本的な組み立てに問題がある場合に,協同学習がうまく行かないことが明らかになった。すなわち,学習者を理解した上で授業を構想することが,協同学習がうまくいくポイントとして考えられた。, 紀要論文}, pages = {85--98}, title = {協同学習の成否に関する事例的検討3 : 学習者を起点とした授業展開の重要性}, year = {2021} }