@article{oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02011372, author = {江藤, 真生子 and 三田, 沙織 and Eto, Makiko and Mita, Saori}, issue = {3}, journal = {琉球大学教職センター紀要, Bulletin of Center for Professional Development of Teachers}, month = {Mar}, note = {本研究では,障害者スポーツの教材価値について2 つの調査の結果をもとに検討した。調査1 では,体育授業における障害者スポーツの実施について,特別支援学校および学級における授業,混合授業,オリ・パラ授業の3 つの状況に分け,各状況の実践報告を検討した。各状況の体育授業においては,障害者スポーツを目的や手段として,情意,認知,技能,社会的行動(高橋,1991)の各領域に対応する学習を行っていたことがわかった。調査2 では,中学生を対象にゴールボールを教材とした授業を実践し,その効果を検証した。生徒にとってゴールボールを行ったことは楽しい経験となっており,作戦を考えたりして進んで取り組めた授業であった。一方で,ゲーム中心となり練習機会が少ないため,技能の習熟とはならなかった。また,生徒の振り返りには【共生】や【生活に活用】がみられた。 以上より,体育授業において障害者スポーツを行うことは,共生の視点のもと多様な特性を持つ児童生徒がかかわり,運動の楽しさや魅力を味わう学習となることが示唆された。さらに,障害者スポーツには,ほかのスポーツと同様に人生,社会,世界,未来とかかわる価値や障害者スポーツ独自の【共生】や【生活に活用】といった価値が内在することが示唆された。, 紀要論文}, pages = {1--11}, title = {体育授業における障害者スポーツの教材価値に関する検討}, year = {2021} }