@misc{oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02011755, author = {- and 2021/9/8 16:10}, note = {1件。9丁。25.5×18.5cm。楮紙。, 作成年代不明。筆者不明。旧慣期の土地に関する調査書。末尾に「これらの項目は詳細な書留があるはずだが、明和8年の津波により流されてしまっており、古老からの聞き取り及び現行の状況から調べた」とある。「自分田地」「屋敷地」「上納田地」「松山」「薮山」「村牧場」など土地の種類が示され、それぞれ「官民有の区別」「課税」「売買」「貸借」「金融抵当」「地割の慣例」など数項目で説明されている。また「地割の慣例」「頭懸」など地割に関係する用語も見られ、旧慣の土地使用の状況や、人頭税など課税方法を考える上で興味深い史料である。, A summary of the types of land, taxes and methods of income according to the old customs. The term chiwari (division of land) was used., 沖縄関係コレクション}, title = {土地の旧慣名称} }