@article{oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02016626, author = {津波, 和代 and 廣瀬(安元), 美奈 and 津覇, 恵子 and 小野寺, 健一 and 直木, 秀夫 and 安元, 健 and 久場, 恵美 and 石川, 桂一 and 比嘉, 淳 and TSUHA, Kazuyo and HIROSE(YASUMOTO), Mina and TSUHA, Keiko and ONODERA, Kenichi and NAOKI, Hideo and YASUMOTO, Takeshi and KUBA, Megumi and ISHIKAWA, Keiichi and HIGA, Atsushi}, issue = {1}, journal = {南方資源利用技術研究会誌 = Journal of the society tropical resources technologists}, note = {沖縄県産植物の有用生理活性物質探査の一環として、脱顆粒阻害活性とシクロオキシゲナーゼ (COX-2) 阻害活性の試験を行い、ヤブツバキ(Camellia japonica) の葉に強い抗アレルギー・抗炎症作用を検出した。沖縄を中心に国内各地で採集したツバキ試料の全てに両活性がほぼ同等の強さで検出され、地域間の顕著な差は見られなかっ た。脱顆粒阻害活性を7種のツバキ科植物で比較した結果、ヤブツバキに加えてヒメサザンカ (C. lutchuensis)、カンツバキ(シシガシラ) C. sasanqua cv. shishigashira)、キンカチヤ (C. chrysantha)、タイワンツバキ (Gordonia axillaris) の合計5種に活性が検出された。しかし、チャ (C. sinensis)、サザンカ (C. sasanqua)、イジュ (Schima liukiuensis) の3種では活性が検出されなかった。ツバキの部位別の測定では、葉のみならず果実、果実殻、種子にも脱顆粒阻害活性が検出された。脱顆粒阻害成分と抗炎症成分のいずれも熱水で容易に抽出され、茶と同様に飲用に供することが可能であった。, 論文}, pages = {21--27}, title = {[報文]ツバキ属植物の抗アレルギー・抗炎症成分}, volume = {23} }