ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 琉球大学農学部学術報告
  3. 40号
  1. 部局別インデックス
  2. 農学部

Monascus pilosus の産生する酸性プロティナーゼの酵素化学的性質(生物資源科学科)

http://hdl.handle.net/20.500.12000/3799
http://hdl.handle.net/20.500.12000/3799
67549e67-babc-44ec-ac14-23dabbcbf3c2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000161728.pdf KJ00000161728.pdf
Item type デフォルトアイテムタイプ(フル)(1)
公開日 2008-02-14
タイトル
タイトル Monascus pilosus の産生する酸性プロティナーゼの酵素化学的性質(生物資源科学科)
言語 ja
タイトル
タイトル Properties of Acid Proteinase from Monascus pilosus (Department of Bioscience and Biotechnology)
言語 en
作成者 安田, 正昭

× 安田, 正昭

ja 安田, 正昭

Search repository
加藤, 義男

× 加藤, 義男

ja 加藤, 義男

Search repository
石川, 達

× 石川, 達

ja 石川, 達

Search repository
多和田, 真吉

× 多和田, 真吉

ja 多和田, 真吉

Search repository
小波本, 直忠

× 小波本, 直忠

ja 小波本, 直忠

Search repository
当山, 清善

× 当山, 清善

ja 当山, 清善

Search repository
Yasuda, Masaaki

× Yasuda, Masaaki

en Yasuda, Masaaki

Search repository
Kato, Yoshio

× Kato, Yoshio

en Kato, Yoshio

Search repository
Ishikawa, Satoshi

× Ishikawa, Satoshi

en Ishikawa, Satoshi

Search repository
Tawata, Shinkichi

× Tawata, Shinkichi

en Tawata, Shinkichi

Search repository
Kobamoto, Naotada

× Kobamoto, Naotada

en Kobamoto, Naotada

Search repository
Toyama, Seizen

× Toyama, Seizen

en Toyama, Seizen

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Monascus属菌は中国では紅酒,紅腐乳の製造に,沖縄ではとうふようの製造に用いられる産業上重要な麹菌である。Monascus属菌を蒸米に生育させた紅麹はデンプンをグルコースに,たん白質をペプチドやアミノ酸などに変換する酵素源として重要である。特に,同麹菌の産生するプロティナーゼはとうふよう熟成の鍵酵素として重要な役割を担っている。たん白質を原料とする発酵食品の開発に資する目的で,本研究においては固体培養法により調製した紅麹中のプロティナーゼ活性の高い菌株のスクリーニングを行った。その結果,本酵素活性の高いMonascus pilosusを選抜した。選抜菌株の産生する本酵素の反応最適pHは2.5付近,反応最適温度は50℃であった。本酵素は50℃,10分間の処理でpH3.0∿6.0の範囲内で安定であった。また,熱安定性は55℃であった。本酵素はヒトヘモグロビン,ミルクカゼイン,牛血清アルブミン及び分離大豆たん白質等によく作用したが,β-ラクトグロブリン及びゼラチンには全く作用しなかった。本酵素反応はペプスタチンにより顕著に阻害された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 The screening was carried out to find Monascus fungus that would produce a high activity of the acid proteinase to be used for making fermented protein foods. Monascus pilosus was found to have the highest activity of the enzyme which was formed by solid state culture. Properties of the enzyme were investigated. The optimum pH was around 2.5 and the optimum temperature was 50℃. The enzyme was stable during a 10-min treatment at 50℃ in a range of pH 3.0∿6.0 and was still stable up to 55℃. The enzyme was active on human hemoglobin, milk casein, serum albumin, and isolated soybean protein. However, the enzyme was not active on β-lactogloblin, and gelatin. The enzyme was markedly inhibited by pepstatin.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
出版者
出版者 琉球大学農学部
言語 ja
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
識別子
識別子 http://hdl.handle.net/20.500.12000/3799
識別子タイプ HDL
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0370-4246
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00250548
収録物名
収録物名 琉球大学農学部学術報告
言語 ja
収録物名
収録物名 The Science Bulletin of the Faculty of Agriculture. University of the Ryukyus
言語 en
書誌情報
号 40, p. 135-141, 発行日 1993-12-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-01-27 02:40:07.611983
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3