ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "cadd80c9-3565-4020-b68f-42706aef928f"}, "_deposit": {"id": "2003924", "owner": "1", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2003924"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02003924", "sets": ["1642837842946", "1642838405494"]}, "author_link": [], "item_1617186331708": {"attribute_name": "Title", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1551255647225": "琉球大学における環境マネジメントシステムの導入と持続可能な社会に向けての挑戦(前編)", "subitem_1551255648112": "ja"}, {"subitem_1551255647225": "Challenge of  the University of the Ryukyus toward Sustainable Society through the Environmental Management System", "subitem_1551255648112": "en"}]}, "item_1617186419668": {"attribute_name": "Creator", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "伊波, 美智子", "creatorNameLang": "ja"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Iha, Michiko", "creatorNameLang": "en"}]}]}, "item_1617186476635": {"attribute_name": "Access Rights", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522299639480": "open access", "subitem_1600958577026": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_1617186609386": {"attribute_name": "Subject", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "琉球大学"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "環境マネジメントシステム"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "持続可能な社会"}]}, "item_1617186626617": {"attribute_name": "Description", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "地球温暖化問題やごみ問題などの環境問題解決の基本は、社会価値形成の基盤と\\nなる環境教育と環境配慮行動を社会システムに組み込んだ環境管理システムの構築にある。それ自体ひとつのコミュニティであり、地域社会において指導的役割を期待されている大学が持続可能な社会をめざす環境経営のモデルを示すことは、大学の社会的責任でもある。本論においては、琉球大学において展開されてきたエコロジカル・キャンパス推進活動を「大学における環境活動の事例」としてまとめることを目的としたものである。本論の構成は、下記の通りである。", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "1.大学における環境活動の理念", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "2.琉球大学におけるエコロジカル・キャンパス活動の経緯", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "琉球大学における環境活動がエコロジカル・キャンパス活動として本格的に始動したのは2001年(平成13年度)の「琉球大学環境宣言」制定以降である。時を同じくして、多くの私立大学でISO14001の認証取得が相次いだ。本論の前半では、この背景にある考えについて考慮し、琉球大学環境憲章の理念を明らかにした。「琉球大学環境宣言」はいわば環境活動の自己宣言であり、内部監査は実施されたが、\\n大学も評価の時代を迎えて外部の専門機関による外部審査・認証を受けなければならない。環境活動に関して、琉球大学は平成19年度から3年計画で環境省の「エコアクション21」の環境認証を取得する計画を立て、平成19年5月に事務局と図書館が国立大学で第1号となる認証を取得した。本論の後半においては、エコロジカル・キャンパス推進委員会を所管する組織が施設運営部に移管され、エコアクション21の認証取得をめざして始動する前までを\\n一区切りとして、2006年(平成18年度)までの環境活動の内容について、エコロジカル・キャンパス推進委員会の年次報告書をもとに再構築してまとめた。なお、2007年度以降の活動については、「後編」として稿を改めてまとめる予定である。", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "紀要論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1617186643794": {"attribute_name": "Publisher", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522300295150": "ja", "subitem_1522300316516": "琉球大学法文学部"}, {"subitem_1522300295150": "en", "subitem_1522300316516": "Faculty of Law \u0026 Letters University of the Ryukyus"}]}, "item_1617186702042": {"attribute_name": "Language", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1551255818386": "jpn"}]}, "item_1617186783814": {"attribute_name": "Identifier", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/20.500.12000/5969"}]}, "item_1617186819068": {"attribute_name": "Identifier Registration", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24564/0002003924", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_1617186920753": {"attribute_name": "Source Identifier", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522646500366": "ISSN", "subitem_1522646572813": "0557-580X"}, {"subitem_1522646500366": "NCID", "subitem_1522646572813": "AN00250468"}]}, "item_1617186941041": {"attribute_name": "Source Title", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522650068558": "ja", "subitem_1522650091861": "琉球大学経済研究"}]}, "item_1617187056579": {"attribute_name": "Bibliographic Information", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2008-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "75", "bibliographicPageEnd": "150", "bibliographicPageStart": "129"}]}, "item_1617258105262": {"attribute_name": "Resource Type", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_1617265215918": {"attribute_name": "Version Type", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522305645492": "VoR", "subitem_1600292170262": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85"}]}, "item_1617605131499": {"attribute_name": "File", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_access", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "No75p129.pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "mimetype": "", "size": 0, "url": {"objectType": "fulltext", "url": "https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/record/2003924/files/No75p129.pdf"}, "version_id": "f0899636-77b5-4125-844d-8fcbdaca00ab"}]}, "item_title": "琉球大学における環境マネジメントシステムの導入と持続可能な社会に向けての挑戦(前編)", "item_type_id": "15", "owner": "1", "path": ["1642837842946", "1642838405494"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24564/0002003924", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2008-05-15"}, "publish_date": "2008-05-15", "publish_status": "0", "recid": "2003924", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["琉球大学における環境マネジメントシステムの導入と持続可能な社会に向けての挑戦(前編)"], "weko_shared_id": -1}
  1. 紀要論文
  2. 琉球大学經濟研究
  3. 75号
  1. 部局別インデックス
  2. 法文学部

琉球大学における環境マネジメントシステムの導入と持続可能な社会に向けての挑戦(前編)

https://doi.org/10.24564/0002003924
https://doi.org/10.24564/0002003924
e3f13542-1628-4ae6-8f0c-49900766a593
名前 / ファイル ライセンス アクション
No75p129.pdf No75p129.pdf
Item type デフォルトアイテムタイプ(フル)(1)
公開日 2008-05-15
タイトル
タイトル 琉球大学における環境マネジメントシステムの導入と持続可能な社会に向けての挑戦(前編)
言語 ja
タイトル
タイトル Challenge of the University of the Ryukyus toward Sustainable Society through the Environmental Management System
言語 en
作成者 伊波, 美智子

× 伊波, 美智子

ja 伊波, 美智子

Search repository
Iha, Michiko

× Iha, Michiko

en Iha, Michiko

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 琉球大学
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 環境マネジメントシステム
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 持続可能な社会
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 地球温暖化問題やごみ問題などの環境問題解決の基本は、社会価値形成の基盤と\nなる環境教育と環境配慮行動を社会システムに組み込んだ環境管理システムの構築にある。それ自体ひとつのコミュニティであり、地域社会において指導的役割を期待されている大学が持続可能な社会をめざす環境経営のモデルを示すことは、大学の社会的責任でもある。本論においては、琉球大学において展開されてきたエコロジカル・キャンパス推進活動を「大学における環境活動の事例」としてまとめることを目的としたものである。本論の構成は、下記の通りである。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 1.大学における環境活動の理念
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2.琉球大学におけるエコロジカル・キャンパス活動の経緯
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 琉球大学における環境活動がエコロジカル・キャンパス活動として本格的に始動したのは2001年(平成13年度)の「琉球大学環境宣言」制定以降である。時を同じくして、多くの私立大学でISO14001の認証取得が相次いだ。本論の前半では、この背景にある考えについて考慮し、琉球大学環境憲章の理念を明らかにした。「琉球大学環境宣言」はいわば環境活動の自己宣言であり、内部監査は実施されたが、\n大学も評価の時代を迎えて外部の専門機関による外部審査・認証を受けなければならない。環境活動に関して、琉球大学は平成19年度から3年計画で環境省の「エコアクション21」の環境認証を取得する計画を立て、平成19年5月に事務局と図書館が国立大学で第1号となる認証を取得した。本論の後半においては、エコロジカル・キャンパス推進委員会を所管する組織が施設運営部に移管され、エコアクション21の認証取得をめざして始動する前までを\n一区切りとして、2006年(平成18年度)までの環境活動の内容について、エコロジカル・キャンパス推進委員会の年次報告書をもとに再構築してまとめた。なお、2007年度以降の活動については、「後編」として稿を改めてまとめる予定である。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要論文
出版者
言語 ja
出版者 琉球大学法文学部
出版者
言語 en
出版者 Faculty of Law & Letters University of the Ryukyus
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
識別子
識別子 http://hdl.handle.net/20.500.12000/5969
識別子タイプ HDL
ID登録
ID登録 10.24564/0002003924
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0557-580X
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00250468
収録物名
言語 ja
収録物名 琉球大学経済研究
書誌情報
号 75, p. 129-150, 発行日 2008-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-01-27 07:49:28.297255
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3