Item type |
デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) |
公開日 |
2009-06-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
開発途上国の建築生産における現代建築の適応に関する研究 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
ARCHITECTURAL ADAPTATION TO THE MODERNISM OF A DEVELOPING COUNTRY IN TERMS OF ITS PRODUCTION |
|
言語 |
en |
作成者 |
小倉, 暢之
ディヴィッド・レオニデス・T・ヤップ
田上, 健一
Ogura, Nobuyuki
David Leonides T. Yap
Tanoue, Kenichi
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
フィリピン |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
開発途上国 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
近代建築 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
建築生産 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
現代建築 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
建築計画 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Philippines |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Adaptation |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
熱帯 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
適正技術 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Building Production |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Developing Country |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
適応 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Modern Architecture |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Tropics |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
科研費番号: 10041143 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
平成10年度~12年度科学研究費補助金(基盤(B)(2))研究成果報告書 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究概要:本研究は、開発途上国の現代建築生産における適応について、その技術的及び文化的生産基盤との関りの中でどのようなプロセスを経て今日の建築を形成したのかをフィリピンの建築を調査対象として行なった。多くの開発途上国は急激なグローバル化の中で欧半の文化やスタンダードの導入により、自国の伝統文化、取り分け建築文化の喪失という状況に直面している。そうした中で地元建築家達の中には先進国の建築生産技術の単なる模倣に終わらない試みも行なわれており、本研究は現代建築が開発途上国に適応する上で主要な問題となる、気候条件、建設技術、そして文化への適応という視点から解明を試みたものである。本報告書は6章で構成されている。第1章は過去1世紀間の近代建築史の流れを概観し、主に米国の影響とその展開について4期に分けて述べている。第2章では気候条件への適応という視点から前近代から現代に至る設計方法の展開を解説している。第3章では建設技術と材料について、米国からもたらされた近代技術の適応状況について明らかにしている。第4章では文化的適応について建築文化に関わる諸分野の状況について概観している。第5章では現代フィリピン様式を目指した指導的建築家達の活動を通してその内容を解説している。そして第6章ではまとめとして、建築的適応における普遍性と多様性の対立的視点の克服、そして状況の必然性を総合的に捉える感性の重要性を考察し、今後の展望を行っている。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The aim of this research paper is to investigate architectural adaptation to developing areas referring to that of the Philippines. The research work provides three major points of view to try to analyze the substance of the architectural adaptation: climate, technology and culture. These three view-points are important to understand the difference of the architectural backgrounds compared with the West. This research paper consists of 6 chapters and each chapter has specific aspect of the adaptation of the Philippines modern architecture respectively. Chapter 1 overviews the transition of architectural styles influenced by the U.S.A. dominantly for about a century with four specific eras. Chapter 2 explains architectural adaptation to the climatic conditions of the Philippines historically since pre-modern era to contemporary stage. Chapter 3 describes technical adaptation of the architecture referring to construction method and material which were introduced from the U.S.A. originally and have diffused widely in the country. Chapter 4 refers cultural adaptation accompanied by several major cultural categories in order to observe the architectural phenomena as an aspect of whole contemporary cultural movement. Chapter 5 discusses on the activities of major leading architects explaining how they understood the problems and designed the works. Chapter 6 leads to the conclusions of the research bringing up further problems and proposals. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告書 |
出版者 |
|
|
出版者 |
小倉暢之 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
識別子 |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/20.500.12000/11027 |
|
識別子タイプ |
HDL |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
BA56581105 |
書誌情報 |
p. none,
発行日 2002-03
|