Item type |
デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) |
公開日 |
2009-12-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
宿主のMHCタイプからみた糞線虫症の病態,免疫に関する研究 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Studies on relationship between MHC type of patients and Strongyloides infection, with special reference to their symptom and immune response. |
|
言語 |
en |
作成者 |
佐藤, 良也
當眞, 弘
小林, 潤
Sato, Yoshiya
Toma, Hiromu
Kobayashi, Jun
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
寄生虫病 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
糞線虫症 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
沖縄 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MHC |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
HLA |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
免疫応答 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
病態 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Parasitic disease |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Strongyloidiasis |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Okinawa |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Immune response |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Symptom |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
科研費番号: 08670284 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
平成8年度~平成9年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究概要:これまでに,沖縄の多数の糞線虫感染者および非感染者について,PCR-SSO法により白血病のHLAタイピングをおこなった。検討を行なったのは、そのうちで多様性の最も高いclass II MHCのひとつであるDRB1である。各アレルの出現頻度は、糞線虫非感染者で1501,1503,0409,0802の頻度が高く,これに対して,糞線虫陽性者では1503,1501の出現頻度が高いという結果を得た。各アレルの出現頻度を糞線虫非感染者と感染者で比較した結果,1501,0490,0802,1406などが非感染者において感染者よりも高率に認められ,逆に1503,0302,0404,1302,1406 の各アレルが糞線虫感染者において非感染者よりも高率に認められた。しかし,その差は統計的に有意の差ではなく,今回の検討では特定のHLAタイプに糞線虫の感染が集積しているといった結果を得ることはできなかった。また,糞便中に排泄される幼虫の数からみた感染状態と,酵素標識抗体法で測定した血清抗体値についても,特定のHLAタイプとの間に関連を認めなかった。他方,沖縄では糞線虫感染者においてヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV-1)の重複感染が高率に認められることが既に知られているが,これらが糞線虫の治療効果に及ぼす影響や特に血清中のIgE特異抗体価に及ぼす影響についてもその後検討した。その結果,糞線虫とHTLV-1の重複感染者の治癒率は, 糞線虫のみの感染者に比べて有意に低く,HTLV-1重複感染者では概して難治性傾向にあることが確認された。また,血清中の糞線虫特異的IgE抗体価は重複感染者の抗体価が糞線虫のみのものに比べて低下しており,さらに治療抵抗性を示すグループで低かった。今回の検討から,糞線虫感染が中間の住民の間で長年にわたって維持されてきた背景として,住民の遺伝的背景よりも,HTLV-1の高率な重複感染が重要な要因であると判断された。 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
未公開:P.7以降(別刷論文のため) |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
要約(欧文):In the present study, many patients with strongyloidiasis and uninfected control subjects in Okinawa were examined for their HLA DRB1 type of leucocytes, which is the most polymorphic MHC among class II MHC,by using PCR-SSO method. The frequencies of DRB1 1501,1503,0409 and 0802 were relatively high in uninfected control subjects, while in strongyloidiasis patients, DRB1 1503 and 1501 alleles were frequently detected. When the frequencies were compared for each type of DRB1 between the patients and control subjects, the typ of 1501,0490,0802 and 1406 were highly detected in control subject and those of 1503,0302,0404,1302 and 1406 were frequent among the patients. The difference in frequency, however, was not statistically significant between the control and patient groups, showing that there was on relation between Strongyloides infection and HLA DRB1 type of patients' leucocytes. The intensity of infection estimated by number of larvae excreted in feces and anti-Strongyloides antibody levels estimated by ELISA were also on relation with the type of HLA DRB1. On the other hand, It has been well known in Okinawa that many strongyloidiasis patients have concurrent infection with human T-lymphotropic virus type-1(HTLV-1). The effect of HTLV-1 infection the efficacy of treatment of strongyloidiasis and anti-Strongyloides IgE antibody response were further examined, in relation with their HLA type. As the results, it was confirmed that the efficacy of treatment and serum level of IgE antibody to Strongyloides were significantly low in the patients with concurrent HTLV-1 infection. The HLA DRB1 types, however, also showed on relation to the therapeutic effect and IgE antibody response, indicating that the main cause of long-term persistence of Strongyloides infection among Okinawa inhabitants were considered to be high concurrency with HTLV-1 infection rather than genetic background of the inhabitants. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究報告書 |
出版者 |
|
|
出版者 |
佐藤良也 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
識別子 |
|
|
識別子 |
http://hdl.handle.net/20.500.12000/13987 |
|
識別子タイプ |
HDL |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
BA35622871 |
書誌情報 |
発行日 1998-03
|