WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "6fcc99af-774d-46f4-b93f-e463353f90de"}, "_deposit": {"id": "2011969", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2011969"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02011969", "sets": ["1642837780749", "1642838405037"]}, "author_link": [], "item_1617186331708": {"attribute_name": "Title", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1551255647225": "外国語活動と教科としての英語における小学校教員の評価に対する意識の変化", "subitem_1551255648112": "ja"}, {"subitem_1551255647225": "Assessment of Foreign Language Activities and English as a Subject: Elementary School Teachers\u0027Changing Perceptions", "subitem_1551255648112": "en"}]}, "item_1617186419668": {"attribute_name": "Creator", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "深澤, 真", "creatorNameLang": "ja"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Fukazawa, Makoto", "creatorNameLang": "en"}]}]}, "item_1617186476635": {"attribute_name": "Access Rights", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522299639480": "open access", "subitem_1600958577026": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_1617186609386": {"attribute_name": "Subject", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "外国語活動"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "小学校英語"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "評価"}]}, "item_1617186626617": {"attribute_name": "Description", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究は, 2020年に小学校で導入される教科としての英語(以下小学校英語)に向け,評価に対する教員の意識が外国語活動に比べどのように変化するかを調査し,小学校英語教育の一助とすることを目的としている。この目標のもと国公立の小学校12校の教員を対象に,外国語活軌,および小学校英語における9つの評価項目の重要度や活用する評価方法に関するアンケート調査を4件法で行った。調査結果の記述統計を検討するともに,外国語活動における評価の意識と小学校英語に対する評価の意識の変化を見るため平均値の比較も統計的に行った。その結果,小学校英語では,外国語活動に比べて,読む能力,書く能力,文法の知識の重要度が高くなる傾向にあることがわかった。また,活用する評価方法に関しては,筆記テストや小テストなど読む能力や書く能力を測る評価方法や,話す能力を測るパフォーマンステストなどの活用を考えていることもわかった。これらの結果を基に,小学校英語を評価していく上での教育的示唆を行う。", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "紀要論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1617186643794": {"attribute_name": "Publisher", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522300295150": "ja", "subitem_1522300316516": "琉球大学教育学部"}]}, "item_1617186702042": {"attribute_name": "Language", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1551255818386": "jpn"}]}, "item_1617186783814": {"attribute_name": "Identifier", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/20.500.12000/44029"}]}, "item_1617186920753": {"attribute_name": "Source Identifier", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522646500366": "ISSN", "subitem_1522646572813": "1345-3319"}, {"subitem_1522646500366": "NCID", "subitem_1522646572813": "AA11393705"}]}, "item_1617186941041": {"attribute_name": "Source Title", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522650068558": "ja", "subitem_1522650091861": "琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus"}]}, "item_1617187056579": {"attribute_name": "Bibliographic Information", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "94", "bibliographicPageEnd": "182", "bibliographicPageStart": "171"}]}, "item_1617258105262": {"attribute_name": "Resource Type", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_1617265215918": {"attribute_name": "Version Type", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522305645492": "VoR", "subitem_1600292170262": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85"}]}, "item_1617605131499": {"attribute_name": "File", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_access", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "No94p171.pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "mimetype": "", "size": 0, "url": {"objectType": "fulltext", "url": "https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/record/2011969/files/No94p171.pdf"}, "version_id": "38425050-bb5a-4d9d-9868-c864bdbb11ba"}]}, "item_title": "外国語活動と教科としての英語における小学校教員の評価に対する意識の変化", "item_type_id": "15", "owner": "1", "path": ["1642837780749", "1642838405037"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/20.500.12000/44029", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2019-03-20"}, "publish_date": "2019-03-20", "publish_status": "0", "recid": "2011969", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["外国語活動と教科としての英語における小学校教員の評価に対する意識の変化"], "weko_shared_id": -1}
外国語活動と教科としての英語における小学校教員の評価に対する意識の変化
http://hdl.handle.net/20.500.12000/44029
http://hdl.handle.net/20.500.12000/44029bd1a6c06-8409-4e90-a7c0-6cfa058ee1fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 外国語活動と教科としての英語における小学校教員の評価に対する意識の変化 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Assessment of Foreign Language Activities and English as a Subject: Elementary School Teachers'Changing Perceptions | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
深澤, 真
× 深澤, 真
× Fukazawa, Makoto
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 外国語活動 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 小学校英語 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 評価 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究は, 2020年に小学校で導入される教科としての英語(以下小学校英語)に向け,評価に対する教員の意識が外国語活動に比べどのように変化するかを調査し,小学校英語教育の一助とすることを目的としている。この目標のもと国公立の小学校12校の教員を対象に,外国語活軌,および小学校英語における9つの評価項目の重要度や活用する評価方法に関するアンケート調査を4件法で行った。調査結果の記述統計を検討するともに,外国語活動における評価の意識と小学校英語に対する評価の意識の変化を見るため平均値の比較も統計的に行った。その結果,小学校英語では,外国語活動に比べて,読む能力,書く能力,文法の知識の重要度が高くなる傾向にあることがわかった。また,活用する評価方法に関しては,筆記テストや小テストなど読む能力や書く能力を測る評価方法や,話す能力を測るパフォーマンステストなどの活用を考えていることもわかった。これらの結果を基に,小学校英語を評価していく上での教育的示唆を行う。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 琉球大学教育学部 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
識別子 | ||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/20.500.12000/44029 | |||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1345-3319 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11393705 | |||||||||
収録物名 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
収録物名 | 琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus | |||||||||
書誌情報 |
号 94, p. 171-182, 発行日 2019-03 |