Item type |
琉球大学リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) |
公開日 |
2023-10-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
中高大産が連携した探究活動による科学系人材育成の試み―企業との共同研究を活用した科学部活動の実践― |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Case Study of Developing Science Talent through an Inquiry-based Learning Collaborative among Junior-high school, High school, University, and Industry: Connecting School Science Clubs to a Collaborative Research Project between University and Industry |
|
言語 |
en |
作成者 |
宮国, 泰史
中村, 元紀
東江, あやか
杉尾, 幸司
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
探究活動 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
協働学習 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
産学連携 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
部活動 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
正統的周辺参加 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
状況的学習 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学教育 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
初等・中等教育における理科教育では,「探究」が主要なキーワードの一つとなっているが,多くの学校にとって探究活動を通常の授業とは別に独立した授業として設定することは難しい。そこで,中学校や高等学校において,課外活動として行われている理科系部活動を,探究活動を実践する場として着目し,大学が企業と協力して行うシロアリの防除に関わる実際の長期的な研究活動・調査活動の一部に,中学校・高校の科学部に在籍する中高生を参加させ,共同作業を経験させることで生徒の探究活動への理解を深める取り組みを行った。研究初年度は,大学の研究者や企業の技術者,中学生・高校生が協力して試験杭を野外環境に埋設する作業を行った。実践前後に中高生が記述したワークシート内容の分析から,研究活動についての理解の深まりが確認されるなど,一定の成果が得られた。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
琉球大学教育学部 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24564/0002020029 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1345-3319 |
収録物名 |
|
|
収録物名 |
琉球大学教育学部紀要 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
号 103,
p. 59-66,
発行日 2023-08-31
|