Item type |
琉球大学リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) |
公開日 |
2024-09-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高専教養化学における探究型実験への生成AI導入事例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Introducing Generative AI into Inquiry-Based Experiments in Liberal Arts Chemistry at Institute of Technology: A Case Study |
|
言語 |
en |
作成者 |
福本, 晃造
ja |
福本, 晃造
琉球大学教育学部
|
en |
Fukumoto, Kozo
Faculty of Education, University of the Ryukyus
|
Search repository
佐藤, 洋俊
大塩, 愛子
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生成AI |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
探究的な学習 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
理科教育 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学教育 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高専教育 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
高専の教養化学において、探究型実験に生成AIを活用した。生成AI利用について簡単なレクチャーを行った後、学生はiPadとブラウザのチャット機能を通して生成AIに質問を入力し、実験遂行のためのヒントを得た上で実験を行った。その通りに実験がうまくいかない場合は生成AIを再活用したり自分たちで調べた内容を試したりして、目標を達成した。実験後に学生が初期に作成した質問と生成AIの回答、最終の質問と回答を提出してもらい、学生の活用スキルの変化とそれに合わせたAIの回答の変化を観察した。アンケートを実施し、生成AIからの回答と自分たちの試行錯誤を比較して評価してもらい、化学実験における生成AIの有用性とその限界、注意点などを探った。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
琉球大学教育学部 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24564/0002020590 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1345-3319 |
収録物名 |
|
|
収録物名 |
琉球大学教育学部紀要 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
号 105,
p. 25-32,
発行日 2024-08-31
|