WEKO3
-
RootNode
アイテム
自閉性障害児における他者との関係の形成過程
http://hdl.handle.net/20.500.12000/5079
http://hdl.handle.net/20.500.12000/5079a0e52d1e-3f6e-480e-bd6d-4d06112e8a2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 自閉性障害児における他者との関係の形成過程 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Formative Process of the Relatedness with Other in Children with Autism | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
作成者 |
野原, ゆかり
× 野原, ゆかり
× 神園, 幸郎
× Nohara, Yukari
× Kamizono, Sachiro
|
|||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 愛着関係 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 遊び | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ふり遊び | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 言葉 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | こだわり | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は、自閉性障害児が特定の他者(以下「他者」とする)とどのような関係を形成するのか、また、この関係が彼らの発達にどのような関連性を持つのかについて他者理解の視点で記述し、検討することを目的とした。話し言葉を持つ自閉性障害児の男子を対象児として、筆者を含めた女子学生2名が「他者」として関わった。 その結果、対象児はどちらの「他者」とも確実に愛着関係を形成し、最終的には質的に高い愛着関係を成立させた。さらに、このことが「他者」との関係以外(象徴遊び、言葉、こだわり行動)の発達にも影響して、本児の発達が促された。 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 琉球大学教育学部附属障害児教育実践センター | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
識別子 | ||||||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/20.500.12000/5079 | |||||||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1345-0476 | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11393512 | |||||||||||||
収録物名 | ||||||||||||||
収録物名 | 琉球大学教育学部障害児教育実践センター紀要 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
収録物名 | ||||||||||||||
収録物名 | The bulletin of the Research and Clinical Center for Handicapped Children | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
書誌情報 |
号 3, p. 165-182, 発行日 2001-03-31 |
Share
Cite as
野原, ゆかり, 神園, 幸郎, Nohara, Yukari, Kamizono, Sachiro, n.d., 自閉性障害児における他者との関係の形成過程: 琉球大学教育学部附属障害児教育実践センター, 165–182 p.
Loading...