WEKO3
アイテム
漢字圏の学生に対する漢語スル動詞の導入
http://hdl.handle.net/20.500.12000/26514
http://hdl.handle.net/20.500.12000/26514270ee116-5dcf-4622-b685-d74f4ad1cea9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 漢字圏の学生に対する漢語スル動詞の導入 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | How to introduce the Acquisition of SURU-verb KANJI Compounds for Chinese and Korean Speakers | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
石原, 嘉人
× 石原, 嘉人
× Ishihara, Yoshihito
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | スル動調 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 漢字語提 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 母語の干渉 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 他動性 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SURU-verb | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | KANJI compounds | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | interference of first language | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | transitivity | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 漢字圏の学生が日本語の漢字語彙を使用する際に母語の干渉による誤用が頻繁に生じることはよく知られている。本稿では「○○スル」 の形式をとる漢字語彙を対象に、中国語話者と韓国語話者に共通して見られる典型的な誤用を分析してその特徴を明らかにした。また、分析結果に基づいて381個の動詞を分類し、誤用を回避するための効率的な指導方法について考察した。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | This paper suggests an effective introduction of SURU-verb which is composed of KANJI compounds for Chinese and Korean speakers. It is common knowledge that both Japanese and those languages mentioned have the same compounds. Even if the meaning of those compounds are almost the same, students of Chinese and Korean speech often cause mistakes; Such as confusion of word class, transitive or intransitive, and the choice of particles "wo", "ni", "to" and so on. The aim of this paper is to analyze the cause of confusion and argue the features of these mistakes, as well as making the list of 384 verbs depending on the result of the analysis. It suggests to be an effective introduction to avoid typical error that comes from grammatical differences between the Japanese language and the Chinese or Korean languages. | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 琉球大学留学生センター | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
識別子 | ||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/20.500.12000/26514 | |||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1348-8368 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11954788 | |||||||||
収録物名 | ||||||||||
収録物名 | 留学生教育 : 琉球大学留学生センター紀要 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
号 10, p. 1-16, 発行日 2013-03 |