WEKO3
アイテム
白保方言名詞アクセント体系再建の試み
http://hdl.handle.net/20.500.12000/36305
http://hdl.handle.net/20.500.12000/3630566efd561-9bd4-4194-908a-187b5e804596
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
No25p097.pdf
|
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | An Attempt to Reconstruct the Accent System of Shiraho Nouns | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 白保方言名詞アクセント体系再建の試み | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
作成者 |
Shimabukuro, Moriyo
× Shimabukuro, Moriyo
× 島袋, 盛世
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 石垣島白保方言のアクセントについての論文、|崎村(1987) と琉球方言研究クラブ(2007)で分析されているデータにもとづき考察を行う。これら2つのデータが示すアクセント体系は同一ではなく、異なる。本稿の主な目的の1つはこれらの異なるアクセントータを体系的にとらえ、2モーラおよび3モーラ名詞を中心に分析し記述することである。もう1つの目的は、これらの名詞アクセント体系にもとづき、白保祖語アクセントを再建すること、そして再建された祖語から上述のそれぞれの現代白保アクセント体系へ発達した過程を説明することである。白保祖語アクセントを再建することにより、今後の課題である白保・波照間祖語アクセントの再建及び、それぞれのアクセント体系の変遷を明らかにすることが可能になる。本稿ではアクセントの規則的な対応関係に基づき、比較方法で白保祖語の2モーラおよび3モーラ名詞のアクセント体系を再建した結果、それぞれのモーラ数名詞において弁別機能のあるアクセントの型は6つであることが分かった。更に、再建した祖語のアクセント体系から現代白保アクセントへの変遷の過程において起こった変化は、1~3 つ程度であることも明らかになった。アクセント体系の変遷に関わった変化は比較的少ないが、これらの変化により、アクセントが統合し、6つの型を持つ複雑な祖語アクセント体系から2つ又は3つの型を持つ現代のアクセント体系へと変化してきたことになる。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 琉球大学法文学部国際言語文化学科欧米系 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | DEPARTMENT OF LANGUAGES AND CULTURES (EURO-AMERICAN STUDIES) FACULTY OF LAW & LETTERS UNIVERSITY OF THE RYUKYUS | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
識別子 | ||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/20.500.12000/36305 | |||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0919-4215 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10439198 | |||||||||
収録物名 | ||||||||||
収録物名 | 言語文化研究紀要 : Scripsimus | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
号 25, p. 97-124, 発行日 2016-10-31 |