WEKO3
アイテム
王政の正当性と王国の例外性
http://hdl.handle.net/20.500.12000/44740
http://hdl.handle.net/20.500.12000/4474003453d0b-fea0-435b-9b52-4678c73dfdde
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
Vol6p87.pdf
|
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A King’s Legitimacy and a Kingdom’s Exceptionality: Ryūkyū’s Bankoku Shinryō no Kane of 1458 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 王政の正当性と王国の例外性 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
作成者 |
McNally, Mark T.
× McNally, Mark T.
× マクナリー, マーク
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 尚泰久王統治下の琉球王国において、万国津梁の鐘は、王の統治の正当性を主張する重要な機能を持っていた。王は王国の持つ富と権力を誇る内容の碑文を鐘に刻ませたが、その碑文を政治的に有効にし、その有効性をその後も継続させたのは、今日アメリカ研究の分野において例外主義(exceptionalism)と呼ばれている形態にあった。近世の琉球人が、朝貢国である中国を自分の国よりも優れていると認識していたことは、東アジアにおける中国の優位性の上に成立していた朝貢貿易というしくみが、琉球王国にとって特に重要であり、例外主義として機能しているという点で、歴史的重要性をもつ。中国、アメリカ合衆国、そして日本の事例において、歴史家はしばしば政治的・文化的優位性を表明する言説がいかに例外主義として機能するかを分析しようとするが、琉球王国の事例における例外主義には、そうした優位性の主張が見られない。琉球王国の例外主義は十九世紀のアメリカと同じように、世界主義(cosmopolitanism)を支持する例外主義であり、世界史的な観点からも意義深いと言える。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | the International Institute for Okinawan Studies, University of the Ryukyus | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 琉球大学国際沖縄研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
識別子 | ||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/20.500.12000/44740 | |||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2185-4882 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12519591 | |||||||||
収録物名 | ||||||||||
収録物名 | IJOS: International Journal of Okinawan Studies | |||||||||
言語 | en | |||||||||
書誌情報 |
巻 6, p. 87-103, 発行日 2015-12-25 |