Item type |
琉球大学リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) |
公開日 |
2023-04-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
科学実験教室を通じた幼児の意識と行動の変容 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Cognitive and Behavioral Development in Young Children by Science Education Program |
|
言語 |
en |
作成者 |
福本, 晃造
小林, 理気
宮国, 泰史
杉尾, 幸司
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
幼児教育 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
理科教育 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学教育 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学概念 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教育評価 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
幼児(5歳児)を対象とした幼稚園での科学実験教室を実施し,授業前後でのアンケートを取ることで科学実験教室前後での幼児の意識や行動の変化について調査を行った。調査の結果,授業前に「電気」や「宝石の作り方」などまだ幼児が具体的なイメージを持っていないことがらについて質問した場合,幼児は他者と同じ回答を選ぶ傾向が強く,一つの選択解に集中する傾向があることが示された。一方で、具体的なイメージを持つことができた授業後には,他者の回答よりも自分が授業で取得した具体的イメージに基づいて回答する幼児が増え,選択解は授業前アンケートより分散する傾向が見られた。この結果は幼児期において様々な「体験」をすることが,幼児自身が自分の意見を述べることに有益な影響を与えている可能性を示す。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
琉球大学教育学部 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24564/0002019699 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1345-3319 |
収録物名 |
|
|
言語 |
ja |
|
収録物名 |
琉球大学教育学部紀要 |
収録物名 |
|
|
言語 |
en |
|
収録物名 |
Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus |
書誌情報 |
号 102,
p. 139-144,
発行日 2023-03
|