WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "44d4d9db-3acb-427d-ae83-bffb387ef51c"}, "_deposit": {"id": "2011486", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2011486"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:u-ryukyu.repo.nii.ac.jp:02011486", "sets": ["1642837782388", "1642838405037"]}, "author_link": [], "item_1617186331708": {"attribute_name": "Title", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1551255647225": "おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを再考する試み", "subitem_1551255648112": "ja"}, {"subitem_1551255647225": "An attempt to reconsider children’s play from the perspective of interest to the toy", "subitem_1551255648112": "en"}]}, "item_1617186419668": {"attribute_name": "Creator", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中尾, 達馬", "creatorNameLang": "ja"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Nakao, Tatsuma", "creatorNameLang": "en"}]}]}, "item_1617186476635": {"attribute_name": "Access Rights", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522299639480": "open access", "subitem_1600958577026": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_1617186609386": {"attribute_name": "Subject", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "おもちゃ"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "遊び"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "幼児"}, {"subitem_1522299896455": "ja", "subitem_1522300014469": "Other", "subitem_1523261968819": "児童"}]}, "item_1617186626617": {"attribute_name": "Description", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究の目的は、大人側からすると興味をそそられるのに、子どもが必ずしも繰り返し遊んでくれないおもちゃがあるという現象を踏まえ、おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを問い直す試みを行った。研究1では、大学祭の時に、「おもちゃひろば」というブースを開設し、そこに25種類のおもちゃを準備し、幼児30名と児童29名およびその保護者18名に、遊んでみて楽しかったおもちゃベスト3を尋ねた。その結果、大人側からすると興味をそそられるおもちゃは、必ずしも遊んでみて楽しかったおもちゃの上位にはランクインしていなかった。研究2では、保育学科1年生117名と2年生100名に対して、研究1に基づき選んだ複数のおもちゃをスライドで提示し、「2-5歳の男児や女児は、どのおもちゃに興味を持つか」と尋ね、おもちゃの順位づけを行って貰った。その結果、ここでも大人側からすると興味をそそられるおもちゃは上位にはランクインしていなかった。総合考察においては、おもちゃは子どもが友達や大人と関わるための媒体であり、それを使って他者と「一緒に」遊ぶことができるかどうかが、繰り返し使用されるかどうかにとって重要な要因である可能性を提案した。", "subitem_description_type": "Other"}, {"subitem_description": "紀要論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1617186643794": {"attribute_name": "Publisher", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522300295150": "ja", "subitem_1522300316516": "琉球大学教育学部"}]}, "item_1617186702042": {"attribute_name": "Language", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1551255818386": "jpn"}]}, "item_1617186783814": {"attribute_name": "Identifier", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_type": "HDL", "subitem_identifier_uri": "http://hdl.handle.net/20.500.12000/48274"}]}, "item_1617186920753": {"attribute_name": "Source Identifier", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522646500366": "ISSN", "subitem_1522646572813": "1345-3319"}, {"subitem_1522646500366": "NCID", "subitem_1522646572813": "AA11393705"}]}, "item_1617186941041": {"attribute_name": "Source Title", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522650068558": "ja", "subitem_1522650091861": "琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus"}]}, "item_1617187056579": {"attribute_name": "Bibliographic Information", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2021-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "98", "bibliographicPageEnd": "103", "bibliographicPageStart": "95"}]}, "item_1617258105262": {"attribute_name": "Resource Type", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_1617265215918": {"attribute_name": "Version Type", "attribute_value_mlt": [{"subitem_1522305645492": "VoR", "subitem_1600292170262": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85"}]}, "item_1617605131499": {"attribute_name": "File", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_access", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "No98p095.pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "mimetype": "", "size": 0, "url": {"objectType": "fulltext", "url": "https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/record/2011486/files/No98p095.pdf"}, "version_id": "1ad395d7-8479-4995-ae24-030e9d6cabc7"}]}, "item_title": "おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを再考する試み", "item_type_id": "15", "owner": "1", "path": ["1642837782388", "1642838405037"], "permalink_uri": "http://hdl.handle.net/20.500.12000/48274", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2021-04-20"}, "publish_date": "2021-04-20", "publish_status": "0", "recid": "2011486", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを再考する試み"], "weko_shared_id": -1}
おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを再考する試み
http://hdl.handle.net/20.500.12000/48274
http://hdl.handle.net/20.500.12000/4827405cc34c0-333c-4a7d-8a06-0edf1876b498
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを再考する試み | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | An attempt to reconsider children’s play from the perspective of interest to the toy | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
中尾, 達馬
× 中尾, 達馬
× Nakao, Tatsuma
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | おもちゃ | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 遊び | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 幼児 | |||||||||
主題 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 児童 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究の目的は、大人側からすると興味をそそられるのに、子どもが必ずしも繰り返し遊んでくれないおもちゃがあるという現象を踏まえ、おもちゃへの興味関心という視点から子どもの遊びを問い直す試みを行った。研究1では、大学祭の時に、「おもちゃひろば」というブースを開設し、そこに25種類のおもちゃを準備し、幼児30名と児童29名およびその保護者18名に、遊んでみて楽しかったおもちゃベスト3を尋ねた。その結果、大人側からすると興味をそそられるおもちゃは、必ずしも遊んでみて楽しかったおもちゃの上位にはランクインしていなかった。研究2では、保育学科1年生117名と2年生100名に対して、研究1に基づき選んだ複数のおもちゃをスライドで提示し、「2-5歳の男児や女児は、どのおもちゃに興味を持つか」と尋ね、おもちゃの順位づけを行って貰った。その結果、ここでも大人側からすると興味をそそられるおもちゃは上位にはランクインしていなかった。総合考察においては、おもちゃは子どもが友達や大人と関わるための媒体であり、それを使って他者と「一緒に」遊ぶことができるかどうかが、繰り返し使用されるかどうかにとって重要な要因である可能性を提案した。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 紀要論文 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 琉球大学教育学部 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
識別子 | ||||||||||
識別子 | http://hdl.handle.net/20.500.12000/48274 | |||||||||
識別子タイプ | HDL | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1345-3319 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11393705 | |||||||||
収録物名 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
収録物名 | 琉球大学教育学部紀要=Bulletin of Faculty of Education University of the Ryukyus | |||||||||
書誌情報 |
号 98, p. 95-103, 発行日 2021-03 |